団体概要

団体概要

団体名称

地方創生チャレンジコンソーシアム

事業内容

・地方創生チャレンジクラブの運営
・地方での創業支援事業
・人材の誘致に関する事業
・地域活性化に関する事業

地方創生チャレンジクラブ

「地方でチャレンジ(創業、新たな挑戦)したい」と考えているあなたのチャレンジを支え後押ししたい。
そんな想いから、地方でのチャレンジを叶えるための、「仲間、情報、地域とのつながり」が集まるオンラインコミュニティ「地方創生チャレンジクラブ」を運営しています。

・地方創生や地方に詳しい専門家、地方でのチャレンジを応援してくれる方をお呼びした勉強会
・自治体プロポーザル情報や地方創生情報の配信
・会員同士の情報交換が可能な会員限定Facebookグループへのご招待
・一部の豪華講師陣とFB上で繋がれる
・地方でのチャレンジ事例のご紹介
・地方でチャレンジした方への相談や質問が可能
・おすすめ自治体の地方創生担当者とコミュニケーションが可能

コンソーシアム運営企業

・G&Cコンサルティング株式会社
自治体と民間をつなぐコンサルティング会社

・株式会社ウェイビー
日本でトップクラスの起業支援会社

・株式会社VALCREATION
次世代リーダーを育成する会社

・経営者のためのマッチングアプリ「COLABO

顧問・アドバイザー

<顧問>

・井上信幸 元別府市長

 

・橋本大二郎 テレビ朝日「ワイドスクランブル」キャスター、前高知県知事

前高知県知事
武蔵野大学客員教授
慶應義塾大学特別招聘教授
1947年、橋本龍伍氏(元大蔵官僚、厚生大臣、文部大臣)の次男として、東京都に生まれる。兄は、橋本龍太郎元首相。
学習院初等科、麻布中学・高等学校を経て、慶應義塾大学(経済学部・法学部)を卒業。
日本放送協会(以下NHK)に入局し、福岡放送局の記者を皮切りに、大阪・東京で主に社会部畑を歩む。
その後、「NHKニュースTODAY」の社会部門キャスターとして、昭和天皇の闘病、崩御、今上天皇の即位など、皇室報道を担当。
1991年8月にNHKを退局。同年11月、高知県知事選挙に立候補し、当時の知事の中では最年少の44歳で当選。以後、4期5選16年間、同県知事を務める。
現在は、メディアへの出演や全国各地で講演活動を精力的に行っている。

 

・藻谷浩介 日本総合研究所調査部主任研究員

山口県生まれの54歳。平成合併前3,200市町村のすべて、海外71ヶ国をほぼ私費で訪問し、地域特性を多面的に把握。2000年頃より、地域振興や人口成熟問題に関し精力的に研究・著作・講演を行う。2012年より現職。近著にデフレの正体、第七回新書大賞を受賞した里山資本主義(共に角川Oneテーマ21)、金融緩和の罠(集英社新書)、しなやかな日本列島のつくりかた(新潮社、7名の方との対談集)。

<アドバイザー>

・三浦大紀 NPO法人てごねっと石見 理事

活動理念

地方創生における最も有効な施策の一つは、地方における創業の支援拡大です。

働く場所が少ない、働きたい企業が無いといったことが課題となり地方への移住が進まないのが現状を打破するには、地方での魅力的な企業の輩出及び、自らの起業を促す環境を整えることは非常に有効だと考えています。

地方での創業は、人材の確保、固定費の低さなどメリットが多数ある。また、地方にUターンしての創業、地方の大学出身の若手起業家の輩出、大手から独立しての創業など様々な可能性を秘めています。

このような創業支援をすることで、将来の地方の雇用の受け皿を作るのは非常に有意義であると考えます。

そのため当コンソーシアムでは、地方での創業を支援するプラットフォームを作り、創業支援者の地方活性化におけるリテラシーの向上、自治体と創業支援者とのブリッジングを行います。

有機的なプラットフォームを構築し、地方自治体と共走しながら2020年には地方での創業者を100社輩出することを目指します。

団体概要

日本でトップクラスの起業支援会社である株式会社ウェイビーと、自治体と民間をつなぐコンサルティング会社であるG&Cコンサルティング株式会社による地方創生プロジェクト。

主に勉強会・スタディーツアーの2つの活動を通じ、「地方創生推進者の養成・啓発」および、「起業・企業支援による地方創生推進」を行います。

地方創生の大きなテーマである地方での人口増進につなげるためには、首都圏企業による地方移転や首都圏の若手ビジネスマンのIUターンの実現が不可欠となります。

当コンソーシアムは、日本全国で活動している起業や創業の支援を行っている支援会社を対象に、国の政策の速やかな共有、全国で実施されている成功事例の共有と検討を通じ、民間主導で行える地方創生に関連した支援策の実行を目的として活動いたします。